top of page

町内会・自治会って?

「もしも」の時に最大限の威力を発揮します。

町内会・自治会はわたしたちの生活に最も身近な存在です。

自分たちの住む地域をより良くしていくためには、そこに住む人が地域のことを考え、お互いに協力していくことが大切です。

特に災害時などの非常時、「もしも」というときには、隣近所、町内会・自治会での助け合いが多くの命を守り、困っている人の手助けとなります。

​町内会・自治会での活動や日頃のご近所付き合いは、生活に安全と安心を与えてくれます。

​防犯活動

犯罪のないまちを目指して、登下校時の見守り活動や防犯パトロールを行い地域のみんなでまちを守っています。 

​支え合いの活動​

​子どもから高齢者まで地域のみんなで見守り、声かけや見守りにより互いに支え合う地域活動を行っています。

​情報の伝達

​生活に役立つ情報や地域に密着した情報を回覧板や掲示板などでお知らせしています。

​防災活動

​災害に備えるため、自主防災組織を作り、日ごろから地域で防災訓練や避難所運営方法について会議を行っています。

​楽しいイベント

​お祭りや運動会を開催し、地域のみんなとのふれあいや交流を深めています。

集会施設の維持管理

​地域のコミュニティの拠点である集会施設の維持管理をしています。

​環境・美化活動

​ごみ集積所の維持管理、道路や公園の清掃活動を行い、快適で美しいまちを維持しています。

 

​青少年の健全育成

犯罪のないまちを目指して、登下校時の見守り活動や防犯パトロールを行い地域のみんなでまちを守っています。 

お問い合わせ

​下記事務局は、72町内会・自治会の連合組織の事務局です。

それぞれの町内会・自治会の運営には関与しておりません。

​個別の町内会・自治会の個別の連絡先照会については、お問い合わせの内容により相談をお受けしています。

​幸区町内会連合会事務局(幸区役所内)

​メールアドレス:63tisin@city.kawasaki.jp

地域振興課地域活動支援係

〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1

電話:044-556-6609

FAX:044-555-3130

日吉出張所地域振興担当(日吉地区担当)

​〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-7-17

電話:044-599-1121

FAX:044-599-9955

© 2020 幸区のご近所活動 Wix.comを使って作成されました

bottom of page